きょうのサポート
2017年5月26日金曜日

レイアウト機能について

›
ここではレイアウト機能について紹介します。 機能 作成したモデルを印刷する際に、印刷レイアウトビューポートを作成することで、タイトルブロックや注記などの注釈を含めることができます。 ビューの操作 ビューをダブルクリックすることで、通常時のビューポートのよう...

クリッピング平面/ClippingPlaneについて

›
ここではクリッピング平面の機能についてご紹介いたします。 機能 クリッピング平面コマンドを使用することで、指定したビューポートにあるオブジェクトの表示を下記の画像のように、切り取った状態で表示することができます。 1)クリッピング平面使用前 2)クリッピン...
2017年4月25日火曜日

VisualARQのオブジェクトスタイルライブラリについて

›
ここではVisualARQのオブジェクトスタイルライブラリについて記載しています。 VisualARQ のオブジェクトスタイルライブラリは、 VisualARQ 用のテンプレートファイルに含まれます。 そのためVisualARQをインストールしだけでは、使用できないので、Rh...
2017年2月10日金曜日

Windows版Rhino5: 出力したDWG/DXFの中身がありません。

›
Windows版Rhino5において、次の 条件が揃った場合に、 DWG/DXF形式で保存したファイルを開くと、 モデルデータがない事象が報告されています。 ・Rhinoを操作中に、一度でもGrasshopperを起動 ・レイヤー名に特定の日本語文字(例:「線」) ...
2017年1月24日火曜日

Flamingo nXt: 「インストールに失敗しました。」

›
Flamingo nXtを、 Rhinoceros5 へインストール実行中に、 画像のメッセージ、あるいは「 Rhino4.0 SR8または5.0が必要です 」 という画面が表示され、インストールできない事象が報告されています。 これは、Rhino5リリース前の...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.