アプリクラフトでは、誠に勝手ながら
下記の通り休業とさせていただきます。
期 間: 2009年12月29日(火) 12:00終業
2009年12月30日(水)~2010年 1月 3日(日)
※2010年 1月 4日(月)より通常通り業務を開始いたします。
なお、期間中に頂いたお問い合わせにつきましては、
2010年 1月 4日(月)以降の対応となりますことを
ご了承いただきたいと存じます。
アプリクラフト Rhino3Dサポート
2009年12月15日火曜日
2009年8月18日火曜日
Zooを起動できません!
同じネットワーク・ワークグループのユーザー間において
Rhino、Flamingo、Penguin、Bongo、Brazilのライセンスを
共有できるようにする "ライセンス管理ソフト" Zoo で、
次のメッセージが表示され、Zooが起動できないことがあります。

これは、次の原因が考えられますので、
・ Zooを起動する際、管理者またはAdministrators
グループのメンバーとしてログインしていない。
(Zooの起動には、Administrator権限が必要です)
・ ユーザーアカウント制御(UAC)が有効
(Windows Vistaの場合)
Zooを起動するユーザーアカウントの権限を確認され、
また、Windows VistaにZooをインストールした場合は、
こちらを参考に、ユーザーアカウント制御を無効に
設定して、動作をお試しください。
Rhino、Flamingo、Penguin、Bongo、Brazilのライセンスを
共有できるようにする "ライセンス管理ソフト" Zoo で、
次のメッセージが表示され、Zooが起動できないことがあります。

これは、次の原因が考えられますので、
・ Zooを起動する際、管理者またはAdministrators
グループのメンバーとしてログインしていない。
(Zooの起動には、Administrator権限が必要です)
・ ユーザーアカウント制御(UAC)が有効
(Windows Vistaの場合)
Zooを起動するユーザーアカウントの権限を確認され、
また、Windows VistaにZooをインストールした場合は、
こちらを参考に、ユーザーアカウント制御を無効に
設定して、動作をお試しください。
2009年8月17日月曜日
SR6インストール後、プラグインが使えません!
ライノ4.0サービスリリース6(SR6, 2009/07/9)を
インストール後、ライノを起動すると、
「Side-by-Side configuration information contains errors」
というエラーメッセージが表示され、
プラグイン・ソフトがロードできない事象が報告されています。
これは、プラグイン・ソフトを作成するソフトウェアが
SR6より新しいライブラリを使っている場合に発生しますが、
最新のMicrosoftランタイムライブラリを
インストールすることによって改善されます。
ランタイムライブラリ最新版を、こちらからダウンロードした後、
インストールを行って動作をご確認ください。
※インストール前に、全てのライノを終了してください。
本事象は、次期サービスリリースでの改善を予定しています。
インストール後、ライノを起動すると、
「Side-by-Side configuration information contains errors」
というエラーメッセージが表示され、
プラグイン・ソフトがロードできない事象が報告されています。
これは、プラグイン・ソフトを作成するソフトウェアが
SR6より新しいライブラリを使っている場合に発生しますが、
最新のMicrosoftランタイムライブラリを
インストールすることによって改善されます。
ランタイムライブラリ最新版を、こちらからダウンロードした後、
インストールを行って動作をご確認ください。
※インストール前に、全てのライノを終了してください。
本事象は、次期サービスリリースでの改善を予定しています。
登録:
投稿 (Atom)